
引きずるということ
愛する人との今生の別れ程辛く悲しいことはないが、無常の世界に生きる我々にそれを回避する手立ては無い。…
愛する人との今生の別れ程辛く悲しいことはないが、無常の世界に生きる我々にそれを回避する手立ては無い。…
昨年11月15日、女房が他界、葬儀等を終えた後の残務整理やら生前彼女がお世話になった方達をあちらこち…
M 「当たり前にあるはずのものが、突然なくなった。安全だと信頼していたものを、にわかに信じられなくな…
J 「話の続きだけど、原発事故がこんなに大変な状態になっているのに、いまだに何でも電力会社に任せて…
女房は政治や社会問題に関しての論議が非常に好きだった。トピックによってはお互い譲らなくて、傍からみた…
よく聞く言葉で茶席の禅語としても有名なものである。意味は毎日が好い日であるとのおぼろげながらの知識だ…
各々の夫婦によってタイミングの違いはあれ、いずれはどちらかが先に逝き、どちらかが残される、これは世の…
還暦をとっくに過ぎた私には、今迄あまり大量の涙を流したと言う記憶はない。勿論人並みに親父や兄貴、友人…
私は宗教的な言葉にはとんと疎い。しかし現実問題女房が他界したので最低限の供養めいたものはしていかねば…